シューホーン【靴ベラ】が靴の寿命を延ばす
オーナーブログでは、好きなブランド、好きなデザインを気持ちよく履いてファッションを楽しんでもらいたいという想いから、既製、オーダー関係なく革靴に役立つ情報を発信。
大抵のお家にはに長いシューホーン「以下:靴ベラ」が1本はあるので見たことがあるかと思いますが、
持ち歩き用の靴ベラを持ち歩いてる方は少ないように感じます。
靴ベラとは靴を履く際に使用する道具なのですが、何のために使うかご存知でしょうか?
今回お話しするのはその靴ベラの重要性。
そもそも靴(スニーカー、革靴全般を含め)を履くときに靴ベラを使用して履いている方はどれほどいるでしょうか?
使用してる使用していないのは実はすぐにわかります。
・かかと部分にシワがある。
・かかと部分が型崩れを起こしている。
・踵の履き口が内側に変形している。
・踵の内側の革が破れたり、糸がほつれている。※革靴
こういった状態の多くは靴のメンテナンスをされていなく、つま先側面が傷だらけではないでしょうか?
悲しいことながら、見た目が悪く印象がとても悪いです。
ヒールカウンターの大切さ
まずは靴のかかと部分が靴の履き心地に大きく左右するという事を知っておきましょう。
大体の靴にはヒールカウンターと言われる硬いものが入っています。
素材も様々ですが、このヒールカウンターは、かかとの保護、歩行の安定性、靴の履き口の形状保持などの役割を担っています。
最近では、このヒールカウンターを入れずスリッパみたいに2WAYで使える靴も発売されていますが、あまりお勧めできません。
靴は総合的な構造でできています。その中でもヒールカウンターは足を支える重要な素材だからです。
この部分の修理は非常に難しく、費用もかかります。
修理できたとしても、一度入った皺は消える事がありません。
このヒールカウンターが入ってるかかと部分がクシャッと潰れてしまうと歩行に問題が生じたり、靴づれの原因になります。
靴ベラは印象操作にも役に立ちます。
そこでそのような状態になるのを防ぐのが靴ベラです。
たくさんの種類が販売されていますが、ススメなのはステンレスやスチール製の薄くて硬さのあるもの。
また、持ち運びができるコンパクトな物もあるので、出先で靴の脱ぎ履きをする事が多い方には便利です。
靴屋としてはお勧めはできませんが、仕事上、革靴で脱ぎ履きが多く、「もたもた」しない為、靴ひもを緩めて履かれている方は靴ベラは必須です。
靴を履く際に、ヒールに踵を載せてからのスニーカーを履くときのような履き方は、はっきり言って印象悪いです。
靴ベラを使用したほうが、スマートですし、靴を大事に履いている方として思われ印象が良いです。
最後に
小さな行為ではありますが、印象が良くなり靴が長持ちするのであれば、メリットしかないです。
オーナーも使用している携帯用シューホーン
サフィール 靴べら メタル シューホーン SAPHIR 小型 携帯 ポケット 靴ベラ 靴箆 くつべら 靴すべり ポケット 価格:990円 |